Webサービスレビュー

ザ・インタビューズはソーシャルメディア時代のQ&Aサイト

最近リリースされたザ・インタビューズというサービスがおもしろいです。機能としてはふつーのQ&Aサイトと変わらないのですが、「コンセプトやデザインの違いがここまでサービスとしての違いを生み出すのか!」と驚きました。ポイントは個人にフォーカスを当…

mixiよりもTwitterを使ってしまう理由

mixiの新機能はソーシャルグラフをリフレッシュするか « ソーシャルウェブが拓く未来 この記事が非常に面白かったので、自分も書いてみます。 mixiは「ソーシャルグラフ」を核としてサービスを展開しています。ソーシャルグラフとは、ある人が持つ他の人との…

Evernoteの罠

ちょっと前からはてなブックマークやTwitterでEvernote関連の情報を多く見るようになって、最近では本屋でEvernote関連の書籍を多く見るようになりました。それだけユーザ数が増えているということなんでしょうが、いったいどれだけの人がEvernoteを使いこな…

ソーシャルフィルタリングサービスとして、はてブのお気に入りよりtumblrが優れている理由

ソーシャルフィルタリングサービスのことをここでは、「ユーザをフォローすることにより、そのユーザの思考や感性でフィルタリングされた情報を受け取ることができるサービス」と定義します。 例えばtumblrでは、ユーザをフォローすることにより、そのユーザ…

いいものが広まるtumblrの設計思想

tumblrはreblogという仕組みにより、気に入ったコンテンツを簡単に自分のtumblelog(ブログ)へコピーできます。この仕組みにより、tumblrでは良質なコンテンツがすぐに広まるようになっています。 また、tumblrでコピーできるのはコンテンツだけではありませ…

サービスデザインから見るtwitterとtumblrの違い

twitterもtumblrも「フォロー」という仕組みにより、他のユーザーとつながります。また、「タイムライン」という仕組みにより、twitterの場合はつぶやき、tumblrの場合はテキストや写真といったコンテンツが時系列に表示されます。twitter上のつぶやきはretw…